2013年10月27日
八郎釣行29~30回目
10月26日 土曜日
水温14度~15度
250からマグナムにかえて1時間くらいでようやく狙ってるサイズより小さいけど良いサイズ釣れた
いつもの自画撮り失敗
マグナムがコンクリートに頭から落下で悲惨なことになってもーた、アイがぐんにゃりいった、ボディからいってたら間違いなく割れてしんでた。かたすぎてペンチでもなおらない。
スプリットリングを交換しに車にいったら地元アングラーと遭遇してしばらく会話してから一緒に飯食いに行った、しかもおごってもらっちゃった、ありがとうございました!いつもは移動中に食って後はひたすら釣りしてるからひさしぶりに良い飯くった。
その後は1バラシ、1バイト、1チェイス。
状況把握できてないんで探り探りやった一日だったが好反応で最高やった、なにより雨がふらなかったから寒くなく快適に釣りが出来た。
2日目
夜は雨風けっこうだったけど朝は問題無しだった
水温は12度位
釣り開始してから風がビュービュー
バイトあったけど乗らず
10時過ぎようやく釣れた
今度は座って自画撮り
1時間後位に痩せ追加
でかくないんで迫力ないけど記念写真
その後に良いサイズ追加
リプラにカメラを置いて記念写真
午後はノーバイトで寒くなってきたので早めの4時半で終了した。
狙いのサイズは獲れなかったけど今までのノーバイトの日々に比べればすごく楽しい2日間だったんで満足
釣り人は1人か2人程度でたまに見る位でそろそろシーズン終了って雰囲気、水温しだいだけどあと2回行っておわりかな~
Posted by ぶた at 22:56│Comments(0)
│八郎潟