2013年05月06日
八郎釣行10回目GW最終日
5月6日、今日はGW最終日、もちろんハチローで釣り!!
最終日は疲労の影響もあり朝はゆっくり、帰宅は早めな感じで短時間勝負
夜中もビュービューだし、ほんと風やまないねぇ、岩手なんてそんなんでもないのに、住んでる人は大変だなぁ。
水温は10度前後、風裏だったら12度の所もあるかも
相変わらずの強風、まぁ無風よりは全然いいけど
反応ナシ
デカイのが差してくる場所の見当はついてるんでそう言う場所のみをマグナムでランガン
そんでようやくマグナムで釣れた!
ナイス体系!!
その後・・・
最終日は疲労の影響もあり朝はゆっくり、帰宅は早めな感じで短時間勝負
夜中もビュービューだし、ほんと風やまないねぇ、岩手なんてそんなんでもないのに、住んでる人は大変だなぁ。
水温は10度前後、風裏だったら12度の所もあるかも
相変わらずの強風、まぁ無風よりは全然いいけど
反応ナシ
デカイのが差してくる場所の見当はついてるんでそう言う場所のみをマグナムでランガン
そんでようやくマグナムで釣れた!
ナイス体系!!
その後・・・
しまいに雨降ってくるし
ラスト1匹釣ったら帰ろうと思ってやってて遂にその時が来たんだけどもバラシちゃうって最後の最後にやってもうたぁ~
きっとプリプリの50うpだったろうにぃ~
肝心な時にやらかすっていつものパターン、進歩無し、まぁそんなもんだ。
やっぱ250ばっかり使ってた去年に比べるとマグナムメインだからそこそこ釣れるね、ノーマルのジョイクロと併用するのが一番いい方法だ。
今年は水温低いからまだまだチャンスはある、いつもGWには水深の真ん中くらいまでは余裕でくる水草も伸びて無かったし、葦の新芽もあまり多くはなかったし、来週の土日も天気悪そうでチャンス、今度こそデカイの釣りたいもんだなぁ~
ラスト1匹釣ったら帰ろうと思ってやってて遂にその時が来たんだけどもバラシちゃうって最後の最後にやってもうたぁ~
きっとプリプリの50うpだったろうにぃ~
肝心な時にやらかすっていつものパターン、進歩無し、まぁそんなもんだ。
やっぱ250ばっかり使ってた去年に比べるとマグナムメインだからそこそこ釣れるね、ノーマルのジョイクロと併用するのが一番いい方法だ。
今年は水温低いからまだまだチャンスはある、いつもGWには水深の真ん中くらいまでは余裕でくる水草も伸びて無かったし、葦の新芽もあまり多くはなかったし、来週の土日も天気悪そうでチャンス、今度こそデカイの釣りたいもんだなぁ~
Posted by ぶた at 22:38│Comments(0)
│八郎潟