ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2013年04月28日

八郎釣行4回目

2013年4月27日土曜日 


着いた時は雨降ってなかったんでカメは日光浴かな、7時半頃から釣り開始。
八郎釣行4回目


とりあえず開拓がてらに水温計りながら適当に。10度位、雨風の影響で水温は下がったけど水位は上がった。
八郎釣行4回目


しかし今年は釣り人多いな、なんかあったか?


この前ラトルを挿入したジョイクロマグナムにて1匹目~
八郎釣行4回目

でかくないけど午前中に釣れるとはラッキー♪
八郎釣行4回目

泡立ってるけど代搔きの薬剤とか油とかが混じった汚染水ではないんで釣れる、まだ田んぼ混ぜてる最中、それなんで道路は泥だらけなんですぐ車は汚くなる、洗車してくる意味は無い。かえの靴とか靴下は持ってきた方が良い。
八郎釣行4回目


昼に近づくにつれて予定通り荒れてきた
八郎釣行4回目

リップラップで釣りする際は滑るので怪我には注意、あと水しぶき浴びるのでカッパと長くつは用意した方が良いです。
八郎釣行4回目


またもラトルインのマグナムできたぁ
八郎釣行4回目

メジャーあてないで50up!!!!って言っても分かんないような迫力ある魚なのに実際は短いんだよなぁ~、でも春にしか釣れないような、こういう体高があってデブで重い奴が釣りたかったんで嬉しい!
八郎釣行4回目


白波ざっぷんざっぷん
八郎釣行4回目

またラトルインのマグナムに来たんで自画撮りしようとしたら失敗したヽ(`Д´)ノ
八郎釣行4回目

何回も撮り直しするのも可愛そうなんで適当にメジャーにあてた写真1枚だけ。
八郎釣行4回目


その後もマグナムに来たけどミスバイトだったんでジョイクロでしばらくやってると釣れた、きっとマグナムにバイトした魚なはず。持ち方へんだけど針の掛り方によって持ち方かえないと暴れた時にブッすり指に刺さるんで注意です。
八郎釣行4回目

長さは無いけどこれもなかなかの体格だよ
八郎釣行4回目

その後すぐに一本追加
八郎釣行4回目

ノーマルのジョイクロで5分後位に釣れたちょっと痩せた魚
八郎釣行4回目

10分ぐらいでまた追加

食う気満々でフロントにがっつり、針に注目すれば分かるけどバーブレス仕様にしてます。バーブレスが原因でばらした事は一度もないです。効率も上がって複数で差してきたバスを獲りやすくなるのでおススメです。
八郎釣行4回目

サイズダウン
八郎釣行4回目

サイズダウンしてしまったし、まだまだ釣れそうだったが、数釣りが目的じゃないんでジョイクロマグナムにかえてデカバスを求めて移動!


結局なんも反応なし。



場所の質問禁止。


2日目は明日書く





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
八郎釣行4回目
    コメント(0)