2012年07月16日
雷魚釣行7
ちょっくら雷魚釣りに行ってきた。着くころには雨弱くなってしまいには暑くなって汗だく。
草が水面までの行く手を阻む、まぁ釣れたら突入するんで草越しにキャスト。
捕食音もなんもなし。
ヒシモエリアは反応がないのでハスが多いポイントを攻めた。
ハスの上にルアー乗っけて水面に落ちる寸前にすごいデカイ雷魚がガバット真横からとフロッグに来た、周りのハスがぶわ~っと開けてデカイポケットができた、しかしフロッグを咥えておらず、すんげぇ心臓がバクバクした。70位のがド派手に出るのとは全然違う迫力ですわ、魚体も見えたし、あんなん初めて見たわ。
その後もハスエリアで真横からアタックあるもフロッグを咥えず。
小さめのフロッグもやったけど全然反応なし。フロッグの大きさ関係ないのか。
2バイトのみで終了。
今年は釣行都度に渋い時でもバイトは得られてる、去年より進歩は見られる、しかし旨い事雷魚がフロッグを食ってくれない、どうしたらいいんだろうか。
あのデカイ雷魚獲りたかったなぁ。
今週は天気がずっといいから日曜日は期待できるな。
草が水面までの行く手を阻む、まぁ釣れたら突入するんで草越しにキャスト。
捕食音もなんもなし。
ヒシモエリアは反応がないのでハスが多いポイントを攻めた。
ハスの上にルアー乗っけて水面に落ちる寸前にすごいデカイ雷魚がガバット真横からとフロッグに来た、周りのハスがぶわ~っと開けてデカイポケットができた、しかしフロッグを咥えておらず、すんげぇ心臓がバクバクした。70位のがド派手に出るのとは全然違う迫力ですわ、魚体も見えたし、あんなん初めて見たわ。
その後もハスエリアで真横からアタックあるもフロッグを咥えず。
小さめのフロッグもやったけど全然反応なし。フロッグの大きさ関係ないのか。
2バイトのみで終了。
今年は釣行都度に渋い時でもバイトは得られてる、去年より進歩は見られる、しかし旨い事雷魚がフロッグを食ってくれない、どうしたらいいんだろうか。
あのデカイ雷魚獲りたかったなぁ。
今週は天気がずっといいから日曜日は期待できるな。
Posted by ぶた at 19:20│Comments(0)
│雷魚