ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2010年06月14日

八郎釣行6月12日(9回目)

ワールドカップの観戦で夜は忙しいw


なので簡潔に!!

土曜日の昼近くから八郎で釣り、やったことない場所や、一匹も釣ったことない場所をやった!


STCのすぐそばのリプラ、いつも人いるけどやったことないのでやったけどダメ、こういうオープンな場所はやはり苦手。
八郎釣行6月12日(9回目)


そのまま北上してって釣れないので対岸へ行く、結構40うpのネストが6か所あった、誰も釣ってないだろうから簡単に釣れる感じだろうけどパス、ほんでネストがあるちょい沖を回遊してるメスを狙ってデス6ノーシンカーで一本ゲト!
八郎釣行6月12日(9回目)


綺麗な魚体、ちなみに東部のボートが居る場所は草多くてもうおかっぱりは厳しい、毛虫多いし。
八郎釣行6月12日(9回目)


お腹ペッたんこじゃない。連発しなかった。
八郎釣行6月12日(9回目)



色々な場所やルアーで3時間くらい費やしてまぁまぁの一本釣ったんで次は雷魚釣り、ルアーに付いてくるけど食わない、もっと小場所の方がいいのかも。
八郎釣行6月12日(9回目)


草はボーボーでカバーゲームが面白そうな感じ、雷魚もいるからPEの8号位使った方が安心かも。
八郎釣行6月12日(9回目)


後は本湖の北側の有名じゃない場所へ行ってみた、無反応w
八郎釣行6月12日(9回目)


上流イイ感じだったけど無反応、アフターがベイト追ってくるとボイルとかあるんだけどまだ駄目だ。
八郎釣行6月12日(9回目)


初日はこの他に30ちょいの子バス3本釣っておわり、しかしながら人が少ない、3年前はもっといたのになぁ、まぁいなくていいけど!


この日は盛岡から来た人にあった、俺の苦手なオープンなリプラが得意な人やったwなので詳しく釣り方とか色々聞いて勉強になった!







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
八郎釣行6月12日(9回目)
    コメント(0)