ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2009年09月20日

強風の中バス釣り

今日はくっそ風強かった、基本的にドライアイだから風と日光で目がしょぼしょぼする(><)

11時に到着したときは田んぼの影響で減水に加えて濁っちゃってる、連休だから夏場は人がいなくなる場所もさすがに人おおいな。宮城ナンバーもおった、宮城のほうがいい釣り場あるやん!

今の時期は減水とか濁りとかでプレッシャーでタフって釣れにくい場合もあるけど基本的には活性はいい時期なのでハードベイトで様子見です(・ω・)

これだけルアーあれば一日中大丈夫
強風の中バス釣り


一か所目はファットAとBカスタム3/8ozでやってみたけどだめ、ベイトめちゃめちゃいたけど無反応でした。

2か所目も濁っててベイトっ気もなかった、先行者はなんかスピングにワームつけて頑張ってたみたいだけと子バスが3匹のようです、見た感じいい雰囲気ではなかった。


まぁでも久しぶりに40うp釣ったから魚見るまでは元気な30cmくらいの子バスかと思ったわ(・ω・;)

ファイトしてるときに見に来たバサーに撮ってもらいました、ブログ見てないと思うけどサンクスでした"(o_ _)o
強風の中バス釣り


自慢するほどのサイズではないが久しぶりに釣ったから嬉しい!!
強風の中バス釣り

釣り方は一番深い場所の付近にあるヒシモとかの浮草のエッジにスピナベをフォールさせるだけ、着底するまで2秒から3秒で着底したら即回収。やったことない人は早くて釣れる感じしないだろうけど人多くてプレッシャーの高い場所でデカイの釣りたい人はやってみてるといいです(・∀・)y


明日は盛岡イオンにいくので釣りちょっとしか釣りできんけどライギョとバス釣りやってきます(・+∀・)b




この記事へのコメント
乙です(´・ω・`)
スピナベはヒシモ周りじゃないけど似たようなことやったけど撃沈しますた
Posted by MrあぼんMrあぼん at 2009年09月20日 22:06
乙〜!

撃沈でしたわ(;_;)

そう言えば会社近くの川でスモールが確保されたらしわ(-ω☆)

来月あたり八郎行きまひょ( ̄▽ ̄)b
Posted by ヒロ at 2009年09月21日 00:13
俺も昨日は強風で死にました(-"-;)

この所ボウズ続きなのでそろそろ脱出したいです(*≧m≦*)
Posted by sakanashi at 2009年09月21日 06:12
>>あぼん

お疲れ(o゚-゚o)ノ

今の時期は葦じゃなくて流入河川のど真ん中で青子が覆ってれば巻き物最高だよ!
Posted by ぶたぶた at 2009年09月21日 21:11
>>ヒロ

お疲れ様です(o゚-゚o)ノ

釣れてた感じでしたけど駄目だったんですね(・ω・;)

来月はハードベイトだけで30本以上釣りましょう!!
Posted by ぶたぶた at 2009年09月21日 21:14
>>sakanashi

強風で大変だったね(・ω・`)


確実に釣りたいならセンコーとか比重のあるストレートのノーシンカーを水草とか流れ込みとか木とかの何か変化ある場所にフリーフォールさせてれば絶対釣れるよ!!

後は風裏じゃなくて風がバンバンあたってる場所とか。
Posted by ぶたぶた at 2009年09月21日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
強風の中バス釣り
    コメント(6)