ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2009年08月24日

ライギョ釣れない


日曜日は朝の7時から夕方6時半までやって3バイトしかないし、全然釣れない、雷魚って簡単に釣れないやないか(・ω・`)

ライギョロッド一日中振ってるから指が痛いわ、丸型リールに太いグリップだからダメ。
ライギョ釣れない


今日は定時で終わったのでバス釣りに行った、ヒシモの上をワーム通してやった、子バスのなのにヒシモ割ってバホッととびだした。

ライギョ釣れない


結局小バスしか釣れんかったし、でもトップに出まくりで良かった、サイズは極小でした。
ライギョ釣れない





この記事へのコメント
釣れなくても時間があるから羨ましい( 」´0`)」


来週はどっか行ってくるだ(`∀´)
Posted by ヒロ at 2009年08月26日 07:15
俺も最近自車校通い始めたから放課後も時間なくてストレスマンですわ('A`)
この俺がまさかまさかの去年の半分程度しか釣りできてないです。こんなハズデハー
Posted by Mrあぼん at 2009年08月26日 10:28
文化祭と部活があってなかなか釣り行けないですO(><;)(;><)O

短い時間でも行けば良いんでしょうが釣行時間より移動時間の方が長くなりそうなんで行けないです(´・ω・`)
Posted by sakanashi at 2009年08月26日 19:09
>>ヒロ

まだ時間出来ないですか(・´・)

会社は仕事も増えてだんだん落ち着いてきましたよ(・∀・)


今20cm位の小バスが元気なんでかわす釣りした方いいですよ!
Posted by ぶたぶた at 2009年08月26日 23:56
>>あぼん

高校時代に通って取っておけば倍釣りできたのになぁ(´ω`)

免許取ると今度ガソリン代が~とか言いだすから長期のバイト探した方イイよ(・`・)b
Posted by ぶたぶた at 2009年08月27日 00:06
>>sakanashi

釣りの時間はやっぱ自分で作るようにしないとダメだね(・ω・)


社会人になって部活で得た事は10年近くもたてば無意味だけど、少しの時間でも釣りして得た物は今でも生かされてとるよ(・ν・)
Posted by ぶたぶた at 2009年08月27日 00:10
何時も楽しく拝見させていただいています。
自分はトップオンリーの釣りをしているんですが雷魚も好きで隣県など遠征メインでやってます、差支えなければどちら方面での釣行かお教えして頂けないでしょうか?
Posted by アンバサダー at 2009年08月28日 19:03
>>アンバサダーさん

(o*^∇^)ノオハツデツ(m*_ _)mペコ


雷魚の場合はメインで通ってるのが水沢から花泉までの間で、後は宮城の県北で有名所ですとなが沼とかです(・∀・)ノ
Posted by ぶたぶた at 2009年08月28日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ライギョ釣れない
    コメント(8)