2009年01月31日
売れ行き好調赤目魚
B.A.A.Sにケビンバンタムのリフト&フォールのバイブについてのシークレットの記事が載っているよ!
BAASのサイトに行けば左の記事の所にケビンの写真がある、「ザ・レッドアイシャット」パート1とパート2、下はパート2で使い方の説明。
http://sports.espn.go.com/outdoors/bassmaster/fishingtips/news/story?page=b_KVD_redeyeshad2
Yo-yo in deeper water
ヨーヨー釣りのヨーヨーって英語なのか?日本語かと思っていた。バス釣って何千万も稼ぐ人たちは簡単に使用ルアーや使うキモなんか教えちゃうね、本当のキモは隠しているからなんだろうけど、大半の人が言うこのルアーが釣れる!って言う感覚と違うみたいね、この条件のバスを釣るために効率の良いルアーはどういうものかって考え方が先にある、深いバスを釣るのであれば軽いルアーは真っ先に除外、池原なんかでノーシンカーを立ち木に沿って10m以上フリーフォールを繰り返して行ってデカイの釣るって考え方はあまりしないようです。
グラスのポケットにバイブを落とし込んで釣るとかおかっぱりには厳しいだな、琵琶湖ではパンチグとかでやってた釣りが今年からはこう言うやり方でデカイの釣るのが流行るのかな。もちろんルアーはTDブロズだろう!色はスパークオレンジ!
TDブロズのスパークオレンジが7000円とかなった時はほんとビックリした、ぶたはそれ見たとき4個持ってた・・・もうないけど。
もう2月なるしそろそろ本格的に釣りができそうですな、一番最初にデカバス釣るぞーー(・∀・)/
BAASのサイトに行けば左の記事の所にケビンの写真がある、「ザ・レッドアイシャット」パート1とパート2、下はパート2で使い方の説明。
http://sports.espn.go.com/outdoors/bassmaster/fishingtips/news/story?page=b_KVD_redeyeshad2
Yo-yo in deeper water
ヨーヨー釣りのヨーヨーって英語なのか?日本語かと思っていた。バス釣って何千万も稼ぐ人たちは簡単に使用ルアーや使うキモなんか教えちゃうね、本当のキモは隠しているからなんだろうけど、大半の人が言うこのルアーが釣れる!って言う感覚と違うみたいね、この条件のバスを釣るために効率の良いルアーはどういうものかって考え方が先にある、深いバスを釣るのであれば軽いルアーは真っ先に除外、池原なんかでノーシンカーを立ち木に沿って10m以上フリーフォールを繰り返して行ってデカイの釣るって考え方はあまりしないようです。
グラスのポケットにバイブを落とし込んで釣るとかおかっぱりには厳しいだな、琵琶湖ではパンチグとかでやってた釣りが今年からはこう言うやり方でデカイの釣るのが流行るのかな。もちろんルアーはTDブロズだろう!色はスパークオレンジ!
TDブロズのスパークオレンジが7000円とかなった時はほんとビックリした、ぶたはそれ見たとき4個持ってた・・・もうないけど。
もう2月なるしそろそろ本格的に釣りができそうですな、一番最初にデカバス釣るぞーー(・∀・)/
Posted by ぶた at 23:11│Comments(2)
この記事へのコメント
俺も負けじと頑張りま(^-^ゞ
Posted by ヒロ at 2009年01月31日 23:55
まだこちらは全面凍結です(・ω・)
Posted by ぶた at 2009年02月01日 22:41