2015年04月07日
八郎潟釣行9~10回目(呆)
4月4日~5日 八郎潟へバス釣りに。
初日
八郎潟について先週捕りそこなったポイントへ即効向かう、が、なんと一台の車が、土曜日のこの時間帯にこのポイントに人がいるとは珍しい、テンションダウン。いなくなるまで少し離れたポイントで少し時間つぶししてまた見に行ったらまだいるし。今日は期待できない日だったんでここで一発仕留めたかったんんだが残念。
まったく釣れる気しやせん!まぁこういう日はこの前もなんでワンバイトあるかないかって感じなんで期待せずにキャストしまくり
午前中に良い場所一箇所見つけたんで2回入りなおしてうつも無反応。飯食って午後からまたうとうと思って行ったら釣り人がいて断念。しかし車の中にいるとすげぇ暑いね!でも外で風が吹くと寒いんで冬服。
なんも反応ねぇ~~~~~~wwww
でも40くらいの釣ってる人はみたんで釣れない日ではないんだろう。
夕方5時ころからくるんじゃないかとおもって集中してやったが反応ねぇ、無反応のまま一日が終わった!
翌日 日曜日
夜から東風ビュービューかと思ってたら朝はピタッと止まってた。午前中は少し雨降って昼は雨やんで道路乾いてた。
今日は雨パワーで複数のバスがリプラにさしてきて連発を期待していたんだが12過ぎても完全ノーバイト。バスは沢山射程圏内にいるはずなんだがなぁ、ルアーが巨大で見切られてるか。
ほんで昼過ぎにようやく250に食ってきてんだがもうちょいのところでバラス。新たなフックシステムのおかげでかかったのかたまたまか、まだ良いフックシステムとはいえない。このせいでバイトが減ってるのかもしれんし。
ほんでドカンと来ましたわぁ~~~~~!
イャッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!この水面の静けさよ!
プリまではあと2週間ってとこか、まぁでも個体差あるから来週からは腹パンの2500gが釣れてもおかしくないね!狙ってんのは3000gオーバーだけど~
その後は無反応。
ブルにかえて1バイト。
しばらしてアベレージサイズげっとー!
その後終了間近のドラマ魚ゲットー!でもルアー2個分くらいしかねぇな!!
雨もやまずでずぶ濡れでやってたんで風引かないように17時30分で早めに止めて帰宅した。
サイキラ250で1バラシ、1フィッシュ
ブルシューターで1バイト2フィッシュ
危うくノーバイトで終わるところだったが楽しい釣りができてよかった!
釣果聞くのは良いけど場所まで聞いてくる奴が超ウザイ~~~~~
初日
八郎潟について先週捕りそこなったポイントへ即効向かう、が、なんと一台の車が、土曜日のこの時間帯にこのポイントに人がいるとは珍しい、テンションダウン。いなくなるまで少し離れたポイントで少し時間つぶししてまた見に行ったらまだいるし。今日は期待できない日だったんでここで一発仕留めたかったんんだが残念。
まったく釣れる気しやせん!まぁこういう日はこの前もなんでワンバイトあるかないかって感じなんで期待せずにキャストしまくり
午前中に良い場所一箇所見つけたんで2回入りなおしてうつも無反応。飯食って午後からまたうとうと思って行ったら釣り人がいて断念。しかし車の中にいるとすげぇ暑いね!でも外で風が吹くと寒いんで冬服。
なんも反応ねぇ~~~~~~wwww
でも40くらいの釣ってる人はみたんで釣れない日ではないんだろう。
夕方5時ころからくるんじゃないかとおもって集中してやったが反応ねぇ、無反応のまま一日が終わった!
翌日 日曜日
夜から東風ビュービューかと思ってたら朝はピタッと止まってた。午前中は少し雨降って昼は雨やんで道路乾いてた。
今日は雨パワーで複数のバスがリプラにさしてきて連発を期待していたんだが12過ぎても完全ノーバイト。バスは沢山射程圏内にいるはずなんだがなぁ、ルアーが巨大で見切られてるか。
ほんで昼過ぎにようやく250に食ってきてんだがもうちょいのところでバラス。新たなフックシステムのおかげでかかったのかたまたまか、まだ良いフックシステムとはいえない。このせいでバイトが減ってるのかもしれんし。
ほんでドカンと来ましたわぁ~~~~~!
イャッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!この水面の静けさよ!
プリまではあと2週間ってとこか、まぁでも個体差あるから来週からは腹パンの2500gが釣れてもおかしくないね!狙ってんのは3000gオーバーだけど~
その後は無反応。
ブルにかえて1バイト。
しばらしてアベレージサイズげっとー!
その後終了間近のドラマ魚ゲットー!でもルアー2個分くらいしかねぇな!!
雨もやまずでずぶ濡れでやってたんで風引かないように17時30分で早めに止めて帰宅した。
サイキラ250で1バラシ、1フィッシュ
ブルシューターで1バイト2フィッシュ
危うくノーバイトで終わるところだったが楽しい釣りができてよかった!
釣果聞くのは良いけど場所まで聞いてくる奴が超ウザイ~~~~~
Posted by ぶた at 22:37│Comments(0)
│八郎潟