2012年12月04日
海釣り3
12月2日 日曜日
また海釣り、前回と同じ場所だとワームが無くなるだけでしょーがないので場所開拓へ。
しかし海の水は透明度が高くて綺麗、これでも水深5m位あるし。
あの岩の周り釣れそう
山道を抜けてイイ感じの磯。だが素人には危険と判断して辞めた。
イマイチな感じでまともに釣りしないまま無駄に山を上り下りで体力消耗して午前中おわり。
と言うことで足場の良い漁港を探索。でも工事中の所もあり、漁師がウロウロしてる場所や、網がちらほらあったりとなかなか落ち着いて釣り出来る所見つからず。
そんでようやく落ち着いて釣り出来そうな漁港発見、さっそくどこでもあたりがあるがいつものチビばっかでパルスクローのハサミと触覚がどんどん無くなる・・・。
前回と違ってここは濃い根が所々にあった。この根元が付近が少し落ち込んでてフラットになってる所もあったんでそう言うころを重点的に1オンスのシンカーでタイトにやってった、リフトも大きくするとチビのアタックが多かったんで短いリフトとフリーフォールでなるべくチビに食われないように早めのアクションで攻めた。
するとスッとおとして着底直後にゴンって感じのあたりとラインが一瞬張ったので即合わせしたら30ちょいが釣れた、昔ダムの岩盤エリアで子バスと40うpが混じってる所でよくやったやり方。サイズは小さかったけどかなり嬉しい。
少し移動して同じ感じでスッ↑トン↓を繰り返してるとまた着底した瞬間にゴンってな感じでまた即合わせしたら乗った、40位のかなりでぶった魚だった、これまたかなり嬉しい1匹。
パルスクローを3色ローテンションしながらやってたけど釣れたのは赤、この前かけてバラシタのも赤だった、たまたまかもしれんが結果優先で今度からは赤多めに買っとけばいいかな。
このサイズでこの状態なら50うpはもう産んでる奴も多そうだな。
でもなんかやっぱり磯の方がデカイの釣れるよなぁ。てかデカイの釣ってるの色々見てると磯ばっかだし。
アクセスの良い磯場探さねば。
ロッド:ヒュージカスタム81
リール:アブ5601
ライン:ハイブリット30lb
シンカー:EGタングステン1オンス
フック:おかっぱりフック3/0
また海釣り、前回と同じ場所だとワームが無くなるだけでしょーがないので場所開拓へ。
しかし海の水は透明度が高くて綺麗、これでも水深5m位あるし。
あの岩の周り釣れそう
山道を抜けてイイ感じの磯。だが素人には危険と判断して辞めた。
イマイチな感じでまともに釣りしないまま無駄に山を上り下りで体力消耗して午前中おわり。
と言うことで足場の良い漁港を探索。でも工事中の所もあり、漁師がウロウロしてる場所や、網がちらほらあったりとなかなか落ち着いて釣り出来る所見つからず。
そんでようやく落ち着いて釣り出来そうな漁港発見、さっそくどこでもあたりがあるがいつものチビばっかでパルスクローのハサミと触覚がどんどん無くなる・・・。
前回と違ってここは濃い根が所々にあった。この根元が付近が少し落ち込んでてフラットになってる所もあったんでそう言うころを重点的に1オンスのシンカーでタイトにやってった、リフトも大きくするとチビのアタックが多かったんで短いリフトとフリーフォールでなるべくチビに食われないように早めのアクションで攻めた。
するとスッとおとして着底直後にゴンって感じのあたりとラインが一瞬張ったので即合わせしたら30ちょいが釣れた、昔ダムの岩盤エリアで子バスと40うpが混じってる所でよくやったやり方。サイズは小さかったけどかなり嬉しい。
少し移動して同じ感じでスッ↑トン↓を繰り返してるとまた着底した瞬間にゴンってな感じでまた即合わせしたら乗った、40位のかなりでぶった魚だった、これまたかなり嬉しい1匹。
パルスクローを3色ローテンションしながらやってたけど釣れたのは赤、この前かけてバラシタのも赤だった、たまたまかもしれんが結果優先で今度からは赤多めに買っとけばいいかな。
このサイズでこの状態なら50うpはもう産んでる奴も多そうだな。
でもなんかやっぱり磯の方がデカイの釣れるよなぁ。てかデカイの釣ってるの色々見てると磯ばっかだし。
アクセスの良い磯場探さねば。
ロッド:ヒュージカスタム81
リール:アブ5601
ライン:ハイブリット30lb
シンカー:EGタングステン1オンス
フック:おかっぱりフック3/0
Posted by ぶた at 20:42│Comments(0)
│海釣り