ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2012年09月04日

雷魚釣行21

9月2日 日曜日

強風。
雷魚釣行21


これが3枚菱ってやつか???さすがにこの状態だとキツイ。ポケットあれば狙い安いけどない場合は厳しい。
雷魚釣行21



チビ雷魚2本と2バラシ、6バフ位、ボンバーjrの多分初期の奴かわからんけどすごく皮が軟らかくてすげぇ乗りが良くてビックリ。




釣行終了間際にバフッと来た瞬間にラインがビューんって持ってかれたんでデカそうな感じ、すかさずフッキング!またいつものパターンでハスに絡んで一時停止、微動だにしない、スプール抑えて体重を思いっきりかけたら何とか抜けた、そしてまたハスエリアで一時停止、また体重をかけまくって何とか抜けてようやくランディング成功。



いつも釣れないので自画撮り練習してたんだけど遠すぎた・・・。まぁこのサイズで何回も撮り直してカッコよく写しても、裏で何回も撮りなおしてる自分がカッコ悪すぎるんでこの一枚で我慢。魚体にも良くないしね。
雷魚釣行21



ビックフィッシュじゃないけど、このサイズは今年2本とも同じパターンで獲り損なってるんで3度目の正直でちゃんと釣れてよかった。大雨の日にかけた奴の方がデカイ感じだった、あー悔しい。


しかし傷一つない綺麗な魚だな。

雷魚釣行21

下手なりにだんだんと進歩してきてる。でもこのクラスが立て続けに3本釣れたって前あった人はいってた、しかも簡単に場所教えてくれるのな、イイ人だ。まぁ夢はメーターなので80うpがよく釣れる場所よりも、全然釣れない場所だとしても可能性が1%でもある場所に俺は時間を費やす。





朝夕は冷えるし、菱が薄くなってきた場所もあるし、そろそろ雷魚釣りも終わりかな。

相変わらず八郎はデカイの出てないのかな、これほどデカイ湖で釣り人がいるのに60の情報がないってすごいね、俺が釣って公開したいけど単純にデカイの投げるしか思いつかないし、本湖が可能性高いんだろうけど50うpの実績があるポイントすらもわからんし。まぁまずは狙う気持ちが大事でしょ。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雷魚釣行21
    コメント(0)