ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2012年07月10日

雷魚釣行4

7月8日 雷魚釣り

前日まで雨降りまくりだったが運よくこの日は晴れだった。
雷魚釣行4


葦とハスとヒシモが絡んだすごく雷魚が釣れそうな雰囲気。
雷魚釣行4


沖の葦の横のハスで1バイト。手前の葦から5m位のハスのみのエリアで1アタック。


ここも釣れそうな雰囲気。
雷魚釣行4


この日は雷魚が全く浮いていない。どこの沼も水が冷たかった。
雷魚釣行4



今年初の釣り場へ行ってみた、増水でヒシモが薄くてキャストする気が起きない、というよりついて早々ネストがいたのでこの池はパス、20分かけて来たのに、1時間近くタイムロス。
雷魚釣行4


60位の雷魚かな。
雷魚釣行4


飯を食いながら雷魚観察。
雷魚釣行4


うじゃうじゃ小さい雷魚がいる。
雷魚釣行4

10分以上見てたけどもう1匹の雷魚は現れず。
雷魚釣行4


移動してしばらくして風が強くなった。ぜんぜん反応はないけどデカイ雷魚がつきそうなピンが判明した。
雷魚釣行4


次は3連休、貴重な情報をゲットしたのでさっそくメーターオーバーの実績がある場所に行ってみるかな。


しっかし環境は良いのに下手だから全然釣れないわ、まぁ全く釣れなくても年に1回90うpバフッと来てくれればいいか。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雷魚釣行4
    コメント(0)