ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
ぶた
ぶた
2016年4月。世界記録のバスを夢見て岩手県から滋賀県へ移住。30代。以前のメインフィールドは秋田県八郎潟。
オーナーへメッセージ

2012年06月25日

雷魚釣り開始その1。土曜日

雷魚釣りは例年7月中盤か8月から開始だけど今年は早めにチャレンジ、日頃ビッグベイト投げてるおかげで久しぶりの雷魚タックルは重くは感じなかった、でもグリップが太いので手が辛い、もう少し細いやつが良い。


雨の増水の影響もあるけどおもったより全然ヒシモが濃く無かった、ハスの育ちもまだまだ、まぁでも水中はすごいカバーだらけだから雷魚タックルでやるにこしたことはない。
雷魚釣り開始その1。土曜日


まだまだ薄いヒシモ、普通にフロッグアクションできるレベルだし、やっぱり時期早かった。
雷魚釣り開始その1。土曜日


チューニングしたフロッグのテスト、ルアーはラッティーツイスターのジェリーだったか。このルアーだと70以下の雷魚がアタックしてきてもほとんど釣れないしメータークラスがきてもきっとのど奥までは飲みこまれないだろう。
雷魚釣り開始その1。土曜日


3か所目は4バイトあって、1バイトはもってったけどすっぽ抜け、1バイトは手ごたえはあったもののフッキングには至らず、フロッグがぺシャン。ケツにつかないでフロッグの真横からアタックしてきた。
雷魚釣り開始その1。土曜日


パラパラハスエリアをクビ振りアクション中にガバァーンと全部このアクションで、止めると見切られたか。
雷魚釣り開始その1。土曜日


午後から夕方までカラーローテしながらやったけど水色に4バイトで終了、反応ないかとおもったけど以外に反応あって良かった。


リールのハンドルノブガタガタしてる、そろそろ買い替えかな。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雷魚釣り開始その1。土曜日
    コメント(0)